始まりの物語

1本のはちみつから

私たちの家庭では昔から蜂蜜をよく食べていました。しかし、スーパーで手に入る蜂蜜を購入するたびに、どこか物足りなさを感じていました。それでも、他に選択肢がなく、仕方なくその蜂蜜を使っていたのです。

そんな時、ある友人から一本の蜂蜜をいただきました。驚いたことに、その友人は養蜂家だったのです。その蜂蜜を初めて口にした瞬間、今までに感じたことのない深い味わいと自然の甘さに心から感動しました。それは、ただの甘さではなく、自然の力が凝縮されたような、まさに本物の蜂蜜の味でした。

その瞬間から、私は自分の生まれ育った町に対して、何か恩返しをしたいという気持ちが芽生えました。この町の豊かな自然の中で、私もミツバチたちの力を借りて何かを生み出し、地域に貢献できる道があるのではないかと思うようになったのです。

養蜂家として

大切にしていること

私たち藤岡養蜂園が大切にしているのは、何よりもミツバチたちに無理をさせないことです。彼女たちの気持ちや自然なリズムに寄り添いながら、彼女たちをただの「生産者」として見るのではなく、一匹一匹を家族のように大切にしています。日々の作業の中で、私たちはミツバチたちの小さな声に耳を傾けています。

ある日、巣箱をそっと開けたとき、ミツバチたちが働く姿を見て気づきました。彼女たちは、自然の一部であり、その中で自由に生きることを望んでいるのだと。それから私たちは、ミツバチたちが何を感じ、どんなことを望んでいるのかをいつも観察し、彼女たちのペースに合わせて環境を整えるよう心がけています。彼女たちがやりたいことを尊重し、自然と共に生きる道を選んだのです。

ミツバチファースト──それは、私たちが養蜂を行ううえで欠かせない理念です。愛情と共感をもって、ミツバチの世界を守ることが私たちの使命。ミツバチたちが安心して暮らせる環境を提供し、彼女たちと共に持続可能な未来を築くために、これからも私たちは彼女たちと歩み続けます。

藤岡養蜂園は、ミツバチたちの小さな声に耳を傾け、彼女たちの豊かな世界を守りながら未来を育んでいきます。

もう一歩先へ

品質を高める

藤岡養蜂園では、蜂蜜の品質を徹底的に追求し、最高の製品をお届けするために、さまざまな取り組みを行っています。質の高い蜂蜜を生み出すためには、細心の注意を払いながら養蜂に取り組むことが不可欠です。私たちは、以下の方法でその品質を高めています。

隔王板の使用
養蜂の過程で、ミツバチの巣箱内に隔王板を使用することで、女王蜂が蜜を集める部分に卵を産まないよう管理しています。これにより、蜜蜂や幼虫が蜂蜜に混入することを防ぎ、純粋な蜂蜜だけを収穫することが可能になります。

採蜜期間中の人工的な給餌は一切しない
私たちは、採蜜期間中にミツバチへ人工的な糖分を与えることを一切行いません。ミツバチが自然から集めた花の蜜のみで蜂蜜を生産できるよう、自然の流れに任せています。これにより、蜂蜜本来の豊かな風味と栄養価を保ちます。

自然をそのまま容器に充填する

藤岡養蜂園のはちみつは、自然とミツバチたちの力が生み出した贈り物を、できる限り手を加えずにお届けすることを大切にしています。一口ごとに感じる、自然の恵みの豊かさをぜひお楽しみください。

ただの甘味料で終わらない

和菓子に詰め込む

藤岡養蜂園の蜂蜜は、ただの甘味料ではありません。それは、自然の力を一滴一滴詰め込んだ贅沢な食材です。そして、この蜂蜜を活かした特別な和菓子が、老舗和菓子店「栄福堂」の職人によって生み出されています。

栄福堂では、和菓子1級技能士が長年の技術と経験を活かし、手間ひまをかけて一つひとつ丁寧に和菓子を作り上げています。その過程で使用されるのは、兵庫県産の厳選された材料。地元で採れた新鮮で安全な素材のみを使うことで、自然の美味しさが最大限に引き出されています。

さらに、栄福堂の和菓子は無添加で作られているため、子供にも安心してお召し上がりいただけます。添加物や保存料を一切使用せず、素材本来の味わいを大切にしているのです。自然の甘さと香りを詰め込んだ和菓子は、藤岡養蜂園の蜂蜜と絶妙なハーモニーを奏で、まさに自然の贈り物といえるでしょう。

栄福堂のこだわりが評価され、これまでに数々の賞を受賞してきました。その中でも特に誇りにしているのが、和菓子の全国大会で受け取った金賞。これは、品質と味への徹底した追求が認められた証です。

自然の力を詰め込んだ和菓子と蜂蜜の組み合わせは、健康にも優しく、心と体に優しいひとときをお届けします。地元兵庫の自然と伝統を感じられる逸品を、ぜひご堪能ください。

良いはちみつは良い環境から

農業と養蜂

藤岡養蜂園では、養蜂だけでなく、地元の豊かな自然環境を守りながら農業にも力を入れています。私たちが手掛けるのは、地元で愛されるお米野菜の栽培。ミツバチたちの自然な営みと農業を融合させ、品質の高い作物を育てることに日々取り組んでいます。

農作物の品質向上においても、私たちは自然環境を何よりも大切にしています。減農薬を徹底し、ミツバチを含めた生態系に配慮した農業を実践。農薬の使用を最小限に抑えることで、作物だけでなく自然全体が健やかに育まれる環境を守っています。

ミツバチは、作物の受粉を助け、自然のサイクルを支える大切な存在です。そのミツバチたちと共に、自然と共生しながら、高品質な農産物を作り続けることが私たちの使命です。環境保全と持続可能な農業を両立させることで、次世代に豊かな自然を残すことを目指しています。